医師の転職においては、転職サイトはマイナーなものも入れると非常に多く存在し、どれがいいかを初見で判断することは困難です。
そのため医師転職サイトにはまず複数登録して、不要なところから関係を切っていくことをお勧めしていますが、それでもある程度最初から数を絞って登録することが必要不可欠になります。
この記事ではエムスリーキャリア の特徴を考え、口コミや評判などと共に評価し、エムスリーキャリアに登録すべきかを考えます。
- エムスリーキャリアの運営会社は?
- エムスリーキャリアの特徴はなにか?
- エムスリーキャリアに登録してから利用までの流れ
- エムスリーキャリアの口コミの紹介
- エムスリーキャリアは登録すべきか?口コミと評判を調べてみたまとめ
- その他おすすめの医師転職サイトについて
エムスリーキャリアの運営会社は?
エムスリーキャリア (m3)を運営しているのはエムスリーキャリア株式会社という会社になります。
エムスリーキャリア株式会社は非常に手広く活動しており、
- 人材紹介/求人広告
- キャリア情報提供
- 医療コンサルティング
などなど、様々な事業展開をしております。
また、今回紹介する人材紹介/求人広告のジャンルに関しても、医師・薬剤師両方のキャリア支援を行なっております。
医師だけに絞ってみても
- エムスリーキャリアエージェント…医師転職支援サービス
- m3.com CAREER・・・医師のための総合転職支援サイト
- m3.com 病院クチコミナビ…医師のための病院情報検索サイト
- m3.com 研修病院ナビ…医学生のための研修病院探し支援サイト
- アネナビ!…麻酔科医専門 お仕事探し情報サイト
- 産業医紹介・顧問サービス…産業医の採用支援~産業保健体制の構築支援まで
と、実に細かく分けられているのがわかります。
ちなみにエムスリーキャリア は東京、大阪にオフィスを構えており、全国の案件に対処しております。
選ばれるのには理由があります!(エムスリーキャリア 談)
エムスリーキャリアの特徴はなにか?
転職希望医師の登録実績7年連続1位
エムスリーキャリア はその他の医師転職サイトと比較し、圧倒的に強いのは「認知度の高さ」になります。
医師免許保有者は平成26年12月の時点で、およそ31万人(参考:https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/14/dl/kekka_1.pdf)となっておりますが、親会社運営の医療従事者向けポータルサイト「m3.com」では、そのうちの80%以上が登録していると言われており、認知度が異常に高くなっております。
また、事業を展開する地域は日本の他に、米国、英国、フランス、中国、インド、韓国などがあり、グローバルでの医師会員数は合計400万人を超えています。
規模が大きい→医師が集まる→求人が集まる、という風に良い影響を及ぼす可能性が高くなってきますね!
90%以上が非公開の医師求人
エムスリーキャリア が医師の転職求人を非公開にする理由としては、
- 突然の欠員のため、条件を上げてでも医師が欲しい
- 在籍中の医師よりも条件が良いため、公開できない
- 相場より好条件であるため、実績のある会社に頼みたい
なんてものがあげられます。
また、非公開求人に希望の条件がない場合でも、エージェントが直接医療機関に連絡し、新規採用の余地がないかを確認し、新たに求人を生み出してから案件を紹介してくれる場合もあります。
優秀なエージェントは医師のニーズに応えるのも上手いです!
【関連記事】
医師転職サイトのエージェントが優秀で信頼できるかを判断するポイント
医療機関との交渉に強い
エムスリーキャリア のエージェントは全員、医療経営士の資格取得が義務付けられています。
そのため、単純に経験だけで医療機関と交渉するのではなく、経営的視点・知識を持って医療機関との条件交渉に当たることができ、希望条件を引き出す際の駆け引きを得意としております。
年収アップや勤務日数、当直の有無の調整だけではなく、経営的視点を元に医療機関と交渉して、新たな求人を創り出すということも珍しくありません。
また、常勤での転職などの交渉の場であまり目立たない項目として、例えば転職にともなう医療機器の新規導入、住居の用意、役職の有無、遠方での交通費の有無など、地味に大きく重要なファクターも多くあります。
わがままを言っても受け入れてくれるだけの懐とスキルを持っているのは素晴らしいですね!
転職した医師の口コミ満足度が高い
エムスリーキャリア では転職をした医師のアンケートがあり、2014年度のアンケート調査では「とても満足72.7%、満足23.4%」となっており、全体の96.1%が転職に対して満足しているということがわかります。
交渉の実績に関して詳細を見てみると、「年収の向上」希望医師のうち、88.7%が年収アップに成功しており、年収アップ例では平均して20%程度年収が増加した、などの交渉実績が関わっていそうですね。
常勤で転職する場合は、エージェントの交渉により大きく年収が上がったりする場合もかなりありますので、この実績は頼もしい限りです。
定期非常勤バイトは完全専任制エージェント
エムスリーキャリア は定期非常勤のバイトを探す際に、他社と一風違った「定期非常勤完全専任制」というシステムを採用しています。
これはどういうものかと言いますと、求人紹介フェーズと成約フェーズでチームが変わるというものになります。
求人紹介フェーズでは非常勤求人紹介だけを専門にする選任チームが医師を担当します。
チームはエリアごとに完全に分けられており、迅速に厳選した求人案件を紹介してくれます。
一方で、成約フェーズでは成約を専門とする選任チームが、面接設定や契約の代行などを行ってくれるようになります。
他社のように常勤と非常勤をエージェントが兼務している場合、どうしても長期的な勤務が前提の常勤案件が優先されてしまうケースが生まれてきてしまいます。
そこで定期非常勤選任チーム体制を取ることにより、常に定期非常勤を最優先に考えるサービスを提供できるというわけです。
定期非常勤のみを探す医師にとっては、こちらのシステムの方が絶対いいですよね!
エムスリーキャリアに登録してから利用までの流れ
1.転職支援サービスの申し込み
登録後、数日以内に担当エージェントより連絡が来ます
2.コンサルティング
個別面談を行い、現状や希望条件等をエージェントに伝えます。
3.求人紹介・面接・条件交渉
面接への同行や入職後の条件交渉など、エージェントが全てサポートしてくれます。
4.就職決定・勤務開始
不安な退職の手続きを過去事例をもとにサポートしてくれたり、入職に伴う雇用契約書関連のやりとりなどもサポートしてくれます。
大まかにはこのような流れを経て、サポートを受けながら退職・転職を行なっていきます。
エムスリーキャリア 自体は約1分程度で登録できてしまうので、まずは登録して話だけでもきいて見ましょう!
【関連記事】医師が転職会社、バイト求人サイトを利用する時の実際の流れ
エムスリーキャリアの口コミの紹介
ここまでエムスリーキャリア を紹介してきましたが、次に実際に利用した医師のリアルな声を紹介していきます
募集のなかった憧れの病院へ
金銭面や勤務地のみならず、希望する業務内容にまで気遣った上で、様々な病院に声をかけてくださりました。
おかげで、当時は募集のなかった病院への就職が決まりました。
いつか働いて見たいと心の中で考えていた病院でしたので、お話をいただいたときは、飛び上がるほど嬉しく思いました。
担当のエージェント様には感謝してもしきれません。
仕事も子育てもできる夢のような環境
最初の面接に落ちてしまって落ち込んでいましたが、すぐに次の病院を紹介してくださり、その迅速さに驚きました。
新しい職場は雑用ゼロ。
拘束時間は長めですが、時間外がほとんどない病院でした。
診療や子育てに集中できるうえに学会資格も取れ、お給料もいいという夢のような環境です。
担当のエージェント様には大変お世話になり、感謝しております。
「逃げの転職」を変えてくれた
色々と親身に考えてくださり、いくつかの選択肢の中から、私の今までのキャリアを活かした提案をしてくださいました。
おかげさまで、「きつい勤務から逃げる」ことではなく、「新しいキャリアに生きる」ことを、考えられるようになりました。
これからも転職に向けてすべきことは多いですが、今回の転職は前向きで自分の中でも納得できるものになると思います。
エムスリーキャリアは登録すべきか?口コミと評判を調べてみたまとめ
エムスリーキャリア は圧倒的な医師の登録数があり、規模も極めて大きな医師求人サイトです。
エージェント全員が医療経営士の資格習得が義務付けられており、常勤転職など、交渉で大きく条件が変わる場合などに、めちゃくちゃ強い味方になること間違いなしです。
非常勤でも強い味方ですが、特に常勤では交渉が大きなカギとなりますので期待して良さそうです。
医師転職サイトを利用する上では複数登録が必須だと考えますが、エムスリーキャリア は特に常勤での転職の場合、絶対に登録して欲しいサイトの一つとなっております。
求人案件はエージェントから自動でメールで送られてくるので登録すればあとはほぼ自動で希望の案件を選べます!
是非登録してみましょう!
その他おすすめの医師転職サイトについて
エムスリーキャリア をこの記事では口コミ、体験談など含めて評価し、おすすめしてきました。
では他の医師転職サイトと比較した場合どのような評価なのでしょうか?
他の医師転職サイトとランキングで比較してみる
常勤医として転職したい場合
が上から順におすすめとなります!
定期非常勤バイトとしての仕事を探したい場合
が上から順におすすめとなります!
他の医師転職サイトの簡単な紹介
リクルートドクターズキャリア 
リクルートドクターズキャリア は公開求人情報と非公開求人情報それぞれ合わせて、およそ20,000件弱の求人情報を揃えております。
医師の転職に関して、非常に強い味方となってくれること間違いなしですよね。
リクルートドクターズキャリアは40年以上も医師専門の転職・バイト求人サイトを運営しております。
親会社であるリクルートグループは他業種に関しても転職事業を展開しており、その知名度は抜群です。
そのため、転職に関する知識や実績、ノウハウも非常に豊富です。
またエージェントも必ず専任がつき、親身にサポートしてくれるため仕事を探すのが非常に円滑です。
【関連記事】
リクルートドクターズキャリアは登録すべきか?口コミと評判を調べてみた
医師転職ドットコム
/ 医師バイトドットコム
全国47都道府県(札幌、東京、名古屋、大阪、広島、福岡)に拠点を持つメディウェルは医師のみならず、薬剤師などの転職も手がけるプロ!
常勤としての転職は医師転職ドットコム、定期非常勤バイト探しやスポットバイト探しでは医師バイトドットコムが非常に力になってくれます!
業界トップクラスの求人案件数を誇り、非公開案件の数もめちゃくちゃ多いです!
登録すると、必要なキャリアカウンセリング、希望に合った求人情報の提供、日程調整や交渉の代行まで、経験豊富なエージェントがサポートしてくれます。
また好待遇・高額求人の紹介にも自信を持っており、「スポット勤務で月収80万円以上」など高額求人の紹介も可能とのこと!
安心、信頼してお任せすることができると考えます!
【関連記事】医師転職ドットコムは登録すべきか?口コミと評判を調べてみた
マイナビDOCTOR 
マイナビDOCTOR は、「マイナビ」「マイナビ転職」でおなじみの株式会社マイナビが運営する医師ための転職支援サービスです。
他社と比較して2つの特色があり
- 東京、神奈川、埼玉、千葉の関東エリアに非常に強い
- 産業医などの企業求人も充実している
というものが挙げられます。
僕は関東圏の人間なので、こちらのエージェントにも相談に乗っていただきましたが、常勤・非常勤ともに情報が豊富な印象を受けました。
圧倒的な求人数の約70%が首都圏の求人となりますので、東京、神奈川、埼玉、千葉エリアにお住いの先生は絶対に頼りにしたい存在となります。
職業紹介優良事業者にも認定されているので安心して頼むことができますね!
【関連記事】マイナビDOCTORは登録すべきか?口コミと評判を調べてみた
ドクターキャスト
ドクターキャストは本社が大阪となっており、医師転職会社の中では珍しい存在となっています。
ドクターキャストは全国の求人にもちろん強いのですが、特に地方の医師転職に力を入れているという印象です。
そのため過疎地、離島の病院・クリニック、中小規模の病院の医師の転職支援も比較的得意としています。
また、女性医師歓迎の医師求人に関しては年収が高い求人が目立つので、女性で年収をアップさせたい人には特にいいのではないでしょうか。
中堅クラスの転職支援サービスですが、キャリアコンサルタントのきめ細かいサポートには定評があります。
ドクタービジョン
ドクタービジョンでは「会う」ということを重要視しており、早急に面談して希望や自分のキャラなどを理解した上で、求人の紹介から履歴書作成・面接対策まで手伝ってくれます。
また「研究日を活用したい」「症例を積みたい」「年収アップしたい」「ワークライフバランスを重視したい」など、わがままを色々聞いてくれる印象です。
常勤・非常勤ともに頼もしい存在となるでしょう!
首都圏に強い印象でしたが、北海道から九州まで全国に15拠点を展開しており、事前に面接内容や選考の傾向等を確認することができます。
また、厚生労働省より「職業紹介優良事業者」の認定を受けている転職支援事業者ですので、安心してお任せすることができますね!
とにかく行動が素早く、どちらかというと長期戦より短期決戦向けです。
転職希望時期が6ヶ月以内の場合はまずは登録してすぐ面談してみましょう!
民間医局
20年以上医師キャリアコンサルティングを行なっている業界のパイオニア!
医学生向けに開催している研修先マッチングイベント「レジナビフェア」や、医師向け専門誌「ドクターズマガジン」は全国の病院、ドクターに購読されており、皆さんもご存知でしょう。
全国に16拠点を展開しており、全国各地の好条件&非公開案件が豊富です
また、常勤・非常勤でも安心して任せておけます。
民間医局では、個人でも団体割引料金で加入できる「医師賠償責任保険」も提供しています。
Dr.転職なび
/ Dr.アルなび
医師専門の転職・バイト求人サイトとして長年の経験を誇る老舗のサイトです。
常勤医用のDr.転職なび、非常勤・スポット用のDr.アルなびと分けることにより、情報の手に入れやすさが上がっております。
一番の特徴として、エージェント全員が一般社団法人「日本医療経営実践協会」で「医療経営士」の資格を取得してます。
このため、将来的な独立・開業を見据えた求人まで相談できますし、僕の場合も実際にエージェントに開業の注意点など相談することができました。
また豊富な求人案件を扱っているだけではなく、一定期間が経過した求人情報にはアラームが立つ仕組みとなっており、常に新しい求人を取りそろえようと努力している点で高い評価を得ています。
JMC日本メディカルコネクション 
JMC日本メディカルコネクションは正直なところ、僕も転職活動で登録するまでは存在をあまり知りませんでした。
友人の医師が利用し転職したとのことで登録してみましたが、印象としては全国幅広く求人を取り扱っている印象です。
公開している求人はおよそ2割ほどとなり、実際8割程度は非公開求人となっているため、登録してCAと話をすることにより多くの情報をもらえることでしょう。
求人数としてはかなり多いので、常勤を探す時などはおすすめです!
MC-ドクターズネット 
MC-ドクターズネットは株式会社メディカル・コンシェルジュの医師求人サイトです。
全国22拠点で展開しているため、地方ニーズにも対応しております。
求人も1日のスポット案件からバイト~転職求人まで豊富で良質なものが多く、人気の健診案件等、掲載したらすぐに問い合わせが殺到する求人も多くあります。
常勤と非常勤の全ての雇用形態を扱う為、1人1人の生活に合った働きかたの提案をしてくれます